早めの夏休みいただきました。今回は沖縄へ。。。
我が社の社長は実は沖縄出身です。
その社長にここは行け!があったら教えてください!!!
と聞いたところ「ジャッキーに行け!」(すごくおいしいステーキ屋さんです)
しかも
「行きと帰りの二回!!!」
しかも
沖縄に住む友達と同じおすすめスポットだったので到着そうそうお邪魔しました。
まず出てきた謎のスープにだいぶくいつきました。
大人になって見当のつかない謎なものって減ってるんですけど謎すぎて店員さんに聞いてみました。
「小麦と牛骨の出汁です!」
とのこと謎な味になんだかハマってしまいました。
たくさんのことを感じた旅でしたが一番はスープより実は自然の大切さでした。
きれいな海、魚たち
これをずっと守るには日焼け止めなんかつけたまま海に入るのはどうなのかなとか、
流れ着いた取り切れないゴミはどこかしらには必ずあって
環境のこと本当に考えさせられました。
まずは、自分にできることから。
+ONEの考え方で社会参加したいなと切に思う旅でした。
ヴィエルで使うものも環境のこともっともっと考えます!
体験て本当に大事です。
たくさんの気づきがありました。
お休みありがとうございます!